2004年3月、円山動物園で出会ったホッキョクグマの赤ちゃん(ツヨシ)に魅了され、動物園へ行くようになりました。
by ellefin
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
*フィールド仲間のブログ*
ライフログ
カテゴリ
全体野鳥&野生生物
円山動物園 ホッキョクグマ
円山動物園 レッサーパンダ
円山動物園 ユキヒョウ
円山動物園 チンパンジー
円山動物園 ライオン
円山動物園 シロフクロウ
円山動物園 アムールトラ
円山動物園 トビ
円山動物園 シンリンオオカミ
円山動物園 エゾモモンガ
円山動物園 キリン
円山動物園 ペルシャヒョウ
円山動物園 オランウータン
円山動物園 ワラビー
円山動物園 エゾタヌキ
円山動物園 エゾシカ
円山動物園 アメリカクロクマ
円山動物園 ダチョウ
円山動物園 ラマ&ラクダ
円山動物園 カバ
円山動物園 白鳥池
円山動物園 エランド
円山動物園 牛
円山動物園 コモドオオトカゲ
円山動物園 ヨウスコウワニ
円山動物園 トド
円山動物園 ヒマラヤグマ
円山動物園 ゼニガタアザラシ
円山動物園 ダイアナモンキー
円山動物園 ゴマフアザラシ
円山動物園 エゾヒグマ
円山動物園 ナマケグマ
円山動物園 サーバルキャット
円山動物園 マレーグマ
円山動物園 マレーバク
円山動物園 ペンギン
円山動物園 オオワシ
円山動物園アメリカワシミミズク
円山動物園 アンデスコンドル
円山動物園 エゾリス
円山動物園 グラントシマウマ
円山動物園 カンガルー
円山動物園 トカラヤギ
円山動物園 シェトランドポニー
★☆円山は↓にもあり☆★
旭山動物園 ライオン
旭山動物園 ユキヒョウ
旭山動物園 ホッキョクグマ
旭山動物園 ホッキョクギツネ
旭山動物園 レッサーパンダ
旭山動物園 アムールヒョウ
旭山動物園 ペンギン
旭山動物園 シンリンオオカミ
旭山動物園 オランウータン
旭山動物園 ブラッザグェノン
旭山動物園 ゴマフアザラシ
旭山動物園 キリン
旭山動物園 アムールトラ
★☆旭山は↓にもあり☆★
おびひろ動物園ホッキョクグマ
おびひろ動物園 アムールトラ
おびひろ動物園 ライオン
おびひろ動物園 アシカ
おびひろ動物園 アザラシ
おびひろ動物園 ヤクシカ
★☆帯広は↓にもあり☆★
釧路市動物園 ホッキョクグマ
釧路市動物園 アムールトラ
釧路市動物園 ペルシャヒョウ
釧路市動物園 シマフクロウ
釧路市動物園 レッサーパンダ
釧路市動物園 オランウータン
釧路市動物園 シロテテナガザル
釧路市動物園 オタリア
釧路市動物園 アフリカゾウ
釧路市動物園 ライオン
釧路市動物園 ヒョウ
釧路市動物園 エゾモモンガ
釧路市動物園 ヤギ
釧路市動物園 ワモンアザラシ
★☆釧路は↓にもあり☆★
おたる水族館 ゴマフアザラシ
おたる水族館 ワモンアザラシ
おたる水族館 ゼニガタアザラシ
おたる水族館 ペンギン
おたる水族館 トド
おたる水族館 セイウチ
おたる水族館 ペリカン
★☆おたるは↓にもあり☆★
サンピアザ水族館
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ノースサファリサッポロ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
フクロウとキタキツネの森
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大滝 昆虫・動物王国
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
スピカ動物園
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
円山動物園 ゴリラ
円山動物園 ニホンザル
円山動物園 シュバシコウ
円山動物園 エゾユキウサギ
円山動物園 リスザル
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
えこりん村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ハイジ牧場
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
思い出の動物たち
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
旭山動物園 ヤギ
旭山動物園 クロヒョウ
おびひろ動物園アンデスコンドル
おびひろ動物園 エゾタヌキ
おびひろ動物園 インドゾウ
おびひろ動物園 カンガルー
おびひろ動物園 マンドリル
おびひろ動物園 ピグミーヤギ
おびひろ動物園 羊
釧路市動物園 ケープキリン
釧路市動物園 シマウマ
釧路市動物園 クマタカ
釧路市動物園 エゾヒグマ
釧路市動物園 エゾクロテン
釧路市動物園 ニホンザル
釧路市動物園 ビーバー
釧路市動物園 トナカイ
釧路市動物園 コミミズク
釧路市動物園 アルパカ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
室蘭水族館 ゼニガタアザラシ
室蘭水族館 トド
室蘭水族館 ゴマフアザラシ
円山動物園 スローロリス
室蘭水族館 フンボルトペンギン
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
釧路市動物園 カナダカワウソ
円山動物園 は虫類・両生類館
円山動物園 アジアゾウ
円山動物園 ブチハイエナ
円山動物園 プレーリードック
円山動物園 プレーリードック
旭山動物園 エゾヒグマ
旭山動物園 シロテテナガザル
おびひろ動物園 リスザル
おびひろ動物園 バイソン
おたる水族館 オタリア
おたる水族館 コツメカワウソ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
牧場
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
etc・・・
おびひろ動物園 エゾシカ
おびひろ動物園 キリン
おびひろ動物園 カバ
円山動物園 ワシミミズク
のぼりべつクマ牧場
登別マリンパークニクス
円山動物園 ダイアナモンキー
円山動物園 ワウワウテナガザル
円山動物園 クジャク
旭山動物園 キョン
おびひろ動物園 クジャク
おたる水族館 ペリカン
おたる水族館 クラカケアザラシ
おびひろ動物園 ミニホース
円山動物園 アヒル
円山動物園 ヒメトガリネズミ
円山動物園 ウサギ
円山動物園 ネズミ
旭山動物園 ゾウ&シロサイ
円山動物園 シマフクロウ
円山動物園 シナガチョウ
円山動物園 アオミミキジ
旭山動物園 カバ
旭山動物園 ドブラ
旭山動物園 エゾシカ
釧路市動物園 チンパンジー
旭山動物園 シマフクロウ
おたる水族館 アゴヒゲアザラシ
おたる水族館 カピバラ
室蘭水族館 アブラボウズ
おびひろ動物園 ラマ
釧路市動物園 羊
釧路市動物園 ペンギン
東山動植物園 ユキヒョウ
円山動物園 コツメカワウソ
釧路市動物園 アミメキリン
タグ
円山動物園(1053)ホッキョクグマ(410)
旭山動物園(215)
釧路市動物園(180)
アムールトラ(161)
ユキヒョウ(140)
おびひろ動物園(139)
シンリンオオカミ(118)
ライオン(92)
イコロ&キロル(86)
おたる水族館(86)
レッサーパンダ(83)
ヤマト&ユッコ(50)
ゴマフアザラシ(46)
タツオ&アイ(46)
えこりん村(45)
オランウータン(42)
ララ&赤ちゃん(41)
ゼニガタアザラシ(39)
ノースサファリサッポロ(39)
お気に入りブログ
せいかつにっき蔵出し写真館
自然大好き
rio’s story
Happyあざらしblo...
ryonouske's ...
やまんばの休息
動物園始めました。
エゾリスと森の仲間たち
るたお水族館
yukineko's f...
海と陸
htt'sフィールド
Zooっと行こう♪
「到津」と書いて「いとうづ」
Mimi-mama@Place
気ままにField
レースをまとってZooへ...
レッサーパンダとKOOL
サロベツ発 <富士元寿彦>
what she was...
動物園でパチリ。
Paradizoo - ...
検索
その他のジャンル
ellefin
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
親子★
お母さんのリアンと息子のモリト。
大変仲睦まじかったです♪



親子2頭の綱渡りと思ったら、一緒にテルテルも腕渡りしていました。
なので、3頭の渡りになりました。
遠近法でテルテルが一番大きく見えますね^ー^

(2014.6.29 旭山ZOO)
大変仲睦まじかったです♪



親子2頭の綱渡りと思ったら、一緒にテルテルも腕渡りしていました。
なので、3頭の渡りになりました。
遠近法でテルテルが一番大きく見えますね^ー^

(2014.6.29 旭山ZOO)
■
[PR]
▲
by ellefin
| 2014-07-05 08:54
| 旭山動物園 オランウータン
仲良し夫婦
いつ見ても仲良しです^0^

タンゴさんとロリーさんを見ていると、大変ゆったりとした時間が流れているような気がします。

弟路郎くんと似てると評判のお母さんのロリーさん。
フランジのなかった頃のテイちゃんにとってもよく似ています。

タンゴくん、ひなちゃんがお散歩したあと、飼育員さんが前を通ったのでいなくなってもずーっとこんな感じで外を見ていました。
檻につかまっている足が可愛らしいですね*^-^*

ひなちゃんがタンゴさん似というのも頷けます。
とっても目が大きくて、オランの中でもかなりのイケメンだと思います!


タンゴさんとロリーさんを見ていると、大変ゆったりとした時間が流れているような気がします。

弟路郎くんと似てると評判のお母さんのロリーさん。
フランジのなかった頃のテイちゃんにとってもよく似ています。

タンゴくん、ひなちゃんがお散歩したあと、飼育員さんが前を通ったのでいなくなってもずーっとこんな感じで外を見ていました。
檻につかまっている足が可愛らしいですね*^-^*

ひなちゃんがタンゴさん似というのも頷けます。
とっても目が大きくて、オランの中でもかなりのイケメンだと思います!

■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-11-22 19:46
| 釧路市動物園 オランウータン
ひなちゃんの手
オランウータンのひなちゃんのお散歩にまたまたご一緒させていただきました。

しっかりと飼育員さんの肩を握っています。

一緒に写真を写していただいたのですが、こんなに近くで私の顔をじーーっと見られました。
なんだか照れました^^;

掌が大きかったです。
というか長かったです!!

掌を見せてくれている時のひなちゃんの顔♪

枝で遊んでいました^0^

今回もとっても可愛い2歳8ヶ月のひなちゃんでした*^‐^*


しっかりと飼育員さんの肩を握っています。

一緒に写真を写していただいたのですが、こんなに近くで私の顔をじーーっと見られました。
なんだか照れました^^;

掌が大きかったです。
というか長かったです!!

掌を見せてくれている時のひなちゃんの顔♪

枝で遊んでいました^0^

今回もとっても可愛い2歳8ヶ月のひなちゃんでした*^‐^*

■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-11-11 23:53
| 釧路市動物園 オランウータン
ブランコで遊ぶ
ハヤトくん、ブランコで遊んでいました。

水を飲むハヤトくん。

元気いっぱいで楽しそうに一人で遊んでいました^‐^

パパのテイちゃんも遊んでいましたよ~。

(2012.9.29 円山ZOO)

水を飲むハヤトくん。

元気いっぱいで楽しそうに一人で遊んでいました^‐^

パパのテイちゃんも遊んでいましたよ~。

(2012.9.29 円山ZOO)
■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-09-29 19:38
| 円山動物園 オランウータン
ひなちゃん、じっと見る
弟路郎の妹のひなちゃんは本当に可愛いです*^-^*
この日はとても暑く、オランウータンのひなちゃんの前の椅子で涼んでいました。(お勧めはゴリラのムサシぬいぐるみの横♪←夏は暑苦しいかも)
冷却グッズを色々いじっていましたら、ガラスのところに来て、じーっと私のすることを見ていました。
《何をしているのかな?》という感じで・・・。

あまりにも見ているので近くに行ってみました。
暇そうでしたので、ちょっと手を動かしてみたのですが・・・。
途中で飽きてしまったようです^^;
ひなちゃんのお散歩にお邪魔させていただきました。
ひなちゃんは15㌔くらいあるそうで、暑い中とっても重そうでした^^;

ひなちゃん、飼育員さんの浮気?チェック!

もうひとつのポケットにも、女性の名刺が入っていないか?チェック!!

お散歩のあとは牛乳をもらっていました。

ひなちゃん、やはり大きくなりましたね~!
お母さんのロリーさんが80㌔ある大柄なオランウータンで、ロリーさんのお祖母さんのジプシーさんも大柄だと伺いました。(これは知りませんでした!)
なので、血筋なのでしょうかね。
人工哺育ということもあるかもしれません。
ひなちゃんとあまり違わないハヤトが小さいのは、お母さんのレンボーが30~40㌔くらいしかないそうで(ロリーさんの半分!!)、やはりその血をひいているのかも?
でも、いずれハヤトもテイちゃんのように大きくなるかもですね^-^
すべての画像は動画の一部分なのですが、この動画を見た時思わず笑ってしまいました^^;
なんかいつものひなちゃんよりも逞しく感じたんですよね。
戦火を勝ち抜いた武者のような堂々とした風貌で・・・。
ぱっと見、刀を立てているように見えるんですよね^^;
まだ2歳なのに、ひなちゃんごめんね~。

ちなみにこちらは2年ちょっと前の生後2ヶ月のひなちゃんです。

(2010.5.24 釧路市ZOO)
この日はとても暑く、オランウータンのひなちゃんの前の椅子で涼んでいました。(お勧めはゴリラのムサシぬいぐるみの横♪←夏は暑苦しいかも)
冷却グッズを色々いじっていましたら、ガラスのところに来て、じーっと私のすることを見ていました。
《何をしているのかな?》という感じで・・・。

あまりにも見ているので近くに行ってみました。
暇そうでしたので、ちょっと手を動かしてみたのですが・・・。
途中で飽きてしまったようです^^;
ひなちゃんのお散歩にお邪魔させていただきました。
ひなちゃんは15㌔くらいあるそうで、暑い中とっても重そうでした^^;

ひなちゃん、飼育員さんの浮気?チェック!

もうひとつのポケットにも、女性の名刺が入っていないか?チェック!!

お散歩のあとは牛乳をもらっていました。

ひなちゃん、やはり大きくなりましたね~!
お母さんのロリーさんが80㌔ある大柄なオランウータンで、ロリーさんのお祖母さんのジプシーさんも大柄だと伺いました。(これは知りませんでした!)
なので、血筋なのでしょうかね。
人工哺育ということもあるかもしれません。
ひなちゃんとあまり違わないハヤトが小さいのは、お母さんのレンボーが30~40㌔くらいしかないそうで(ロリーさんの半分!!)、やはりその血をひいているのかも?
でも、いずれハヤトもテイちゃんのように大きくなるかもですね^-^
すべての画像は動画の一部分なのですが、この動画を見た時思わず笑ってしまいました^^;
なんかいつものひなちゃんよりも逞しく感じたんですよね。
戦火を勝ち抜いた武者のような堂々とした風貌で・・・。
ぱっと見、刀を立てているように見えるんですよね^^;
まだ2歳なのに、ひなちゃんごめんね~。

ちなみにこちらは2年ちょっと前の生後2ヶ月のひなちゃんです。

(2010.5.24 釧路市ZOO)
■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-08-15 00:22
| 釧路市動物園 オランウータン
ママのために・・・
新旧織り交ぜで失礼します。
なかなか屋内に入らなかったリアン。
モモちゃんとモリトは先に入っていて、入らないお母さんを心配して、モリトが出てきました。
モモちゃんも心配になり、閉まりそうな扉を閉まらないようにまず手で押さえました。
それから、頭で押し上げました。
お客さんから笑いが・・・。
背伸びをして扉を開けるモモちゃんが可愛かったです!
思いが通じたのか、リアンは屋内へと入って行きました。
動画は短いですが、かなりの時間入らなかったと記憶しています。
リアンを中へ入れようとするモリト、リアンが入らなくて困った顔のモリトも可愛いかったです。
(2009.3.1 旭山ZOO)
なかなか屋内に入らなかったリアン。
モモちゃんとモリトは先に入っていて、入らないお母さんを心配して、モリトが出てきました。
モモちゃんも心配になり、閉まりそうな扉を閉まらないようにまず手で押さえました。
それから、頭で押し上げました。
お客さんから笑いが・・・。
背伸びをして扉を開けるモモちゃんが可愛かったです!
思いが通じたのか、リアンは屋内へと入って行きました。
動画は短いですが、かなりの時間入らなかったと記憶しています。
リアンを中へ入れようとするモリト、リアンが入らなくて困った顔のモリトも可愛いかったです。
(2009.3.1 旭山ZOO)
■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-08-11 23:50
| 旭山動物園 オランウータン
テイちゃんのパパとママ
弟路郎のお父さんのタンゴくんとロリーさんは、とっても仲が良くって大変微笑ましかったです♪
タンゴくんの方がロリーさんのことを大好きでたまらないという感じで、結構強引で男らしかったです。
これは2頭でおもちゃのしゃもじを持っているところです。
おびひろ&釧路は殆ど動画の静止画のため、見づらくてすみません。
左:タンゴ、右:ロリー

獣医さんからテイちゃんはロリーさん似と伺いましたが、ほんとによく見ますと、テイちゃんの10歳頃の顔とそっくりです!
ロリーさんは、おばあちゃんのジプシーさんにも似ていますよね。

逆に、ひなちゃんはタンゴくん似だそうです。
テイちゃんよりもタンゴくんの方が目が大きいかもしれません。


タンゴくんがしゃもじを使い、土を掘っていました。
とっても真剣です。
味見?もしていました!
お客さんからは《脱走しようとしてるんじゃない?》なんて言われていました。
一体何十年かかるでしょー?
こうしてみますと大変可愛らしく、孫のハヤトと変わらないような気もしますよね^-^!
まるで修行僧のようなロリーさん。

タンゴくんの方がロリーさんのことを大好きでたまらないという感じで、結構強引で男らしかったです。
これは2頭でおもちゃのしゃもじを持っているところです。
おびひろ&釧路は殆ど動画の静止画のため、見づらくてすみません。
左:タンゴ、右:ロリー

獣医さんからテイちゃんはロリーさん似と伺いましたが、ほんとによく見ますと、テイちゃんの10歳頃の顔とそっくりです!
ロリーさんは、おばあちゃんのジプシーさんにも似ていますよね。

逆に、ひなちゃんはタンゴくん似だそうです。
テイちゃんよりもタンゴくんの方が目が大きいかもしれません。


タンゴくんがしゃもじを使い、土を掘っていました。
とっても真剣です。
味見?もしていました!
お客さんからは《脱走しようとしてるんじゃない?》なんて言われていました。
一体何十年かかるでしょー?
こうしてみますと大変可愛らしく、孫のハヤトと変わらないような気もしますよね^-^!
まるで修行僧のようなロリーさん。

■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-08-04 00:21
| 釧路市動物園 オランウータン
モリト、プチ脱走
こちらも同様、4年前の映像です。
懐かしいモモちゃん、またリアンの仔として生まれて来てほしいなぁ~。
モリトをだっこしての空中散歩も暇見てアップしたいと思います。
(2008.6.28 旭山ZOO)
脱走と言えば・・・。
昨日、銭函まで飛んできた旭山の脱走したフラミンゴ。
今日は紋別まで飛んで行ったようですが、無事に戻ることができますように・・・。
懐かしいモモちゃん、またリアンの仔として生まれて来てほしいなぁ~。
モリトをだっこしての空中散歩も暇見てアップしたいと思います。
(2008.6.28 旭山ZOO)
脱走と言えば・・・。
昨日、銭函まで飛んできた旭山の脱走したフラミンゴ。
今日は紋別まで飛んで行ったようですが、無事に戻ることができますように・・・。
■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-07-27 22:08
| 旭山動物園 オランウータン
親子っていいね♪
類人猿の親子でいる姿は本当に人間ぽくっていいですね^-^

レンボーのアゴを咥えちゃいました。

飽きるまで見ていたいですね。

ハヤトくん、元気いっぱいでした!

(2012.6.30 円山ZOO)

レンボーのアゴを咥えちゃいました。

飽きるまで見ていたいですね。

ハヤトくん、元気いっぱいでした!

(2012.6.30 円山ZOO)
■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-07-04 20:43
| 円山動物園 オランウータン
ほのぼの家族
もう1ヶ月以上前にもなってしまいました・・・。
やっともう少しで終わりそうです。
終わる前に行っちゃいそうです^^;
リアンとモリトは本当にほのぼのと仲良く暮らしていました。



モリト、まだまだ小さいと思っていましたが、ハヤトと比べますとかなり大きくなりましたね。

ジャックはいつ見ても可愛いです。
テイちゃんと同じく優しい性格のようですね。
釧路のタンゴくんも優しいので、やはりオランウータンは優しい♂が多いのでしょうね。

この日、ジャックは渡らないと思ったのですが、かなりあとで渡りました。
渡らないと諦めて、テナガのテルテル、コタロー、マモルを見ている時に渡り始めました。

お客さんが割と少なかったので、久しぶりに下の方を覗くことができました。
何年ぶりでしょう^^;

(2012.5.13 旭山ZOO)
やっともう少しで終わりそうです。
終わる前に行っちゃいそうです^^;
リアンとモリトは本当にほのぼのと仲良く暮らしていました。



モリト、まだまだ小さいと思っていましたが、ハヤトと比べますとかなり大きくなりましたね。

ジャックはいつ見ても可愛いです。
テイちゃんと同じく優しい性格のようですね。
釧路のタンゴくんも優しいので、やはりオランウータンは優しい♂が多いのでしょうね。

この日、ジャックは渡らないと思ったのですが、かなりあとで渡りました。
渡らないと諦めて、テナガのテルテル、コタロー、マモルを見ている時に渡り始めました。

お客さんが割と少なかったので、久しぶりに下の方を覗くことができました。
何年ぶりでしょう^^;

(2012.5.13 旭山ZOO)
■
[PR]
▲
by ellefin
| 2012-06-21 22:23
| 旭山動物園 オランウータン